2006年05月08日
クロウシノシタ(シタビラメ)ゲーット
昨日の夕方、GWではじめて自分の時間をもらいました。(悲しい)
時間が少ないので近くの港にヒラメ狙い。
現地はファミリーフィッシングでたくさんの人。
ゆっくりできないので、あまり人が知らない極秘ポイントへ。
現地に行くと北風びゅーびゅー。そこで、メタルジグを装着。3投目、ボトムに着地後、竿をシャクルとジグが砂に沈んだような重み。ぐーっと竿を上げるとグンッ、グンッと重量感ある引き。
よっしゃー!この引きは狙いどおりヒラメだー と思い、喜んで寄せると、ちと変な形。
波に乗せて上げると、 な、なんじゃこりゃ~。
ウーパールーパー? 宇宙船?
こ、これは、も、もしかしてシタビラメ? スーパーで何度か見たことはあるけど、こんなでかいウーパーシタビラメは初めて見る。
家に持ち帰り、こいつが本当にシタビラメか調べると、どうもクロウシノシタ(シタビラメ)と言うらしい。
どうにかならないのかこの名前。と思いつつネットで調べると一応高級魚?らしい?
刺身でもおいしいのか調べると、刺身についてなにもコメントがなく書いてあるのはムニエルのことばかり。おもいきって1/3刺身に・・・。
すると、どうだろう。おいしいではないか!ピチピチ、コリコリ!。子供達もおいしいといってパクパク食べる。 GWの最終日、しかもたった数時間しか自分の時間がない条件で、生まれて初めて釣ったクロウシノシタ(シタビラメ)。 最高でした。
ありがとう、自然。 ありがとう、サンチャゴさん。

時間が少ないので近くの港にヒラメ狙い。
現地はファミリーフィッシングでたくさんの人。
ゆっくりできないので、あまり人が知らない極秘ポイントへ。
現地に行くと北風びゅーびゅー。そこで、メタルジグを装着。3投目、ボトムに着地後、竿をシャクルとジグが砂に沈んだような重み。ぐーっと竿を上げるとグンッ、グンッと重量感ある引き。
よっしゃー!この引きは狙いどおりヒラメだー と思い、喜んで寄せると、ちと変な形。
波に乗せて上げると、 な、なんじゃこりゃ~。
ウーパールーパー? 宇宙船?
こ、これは、も、もしかしてシタビラメ? スーパーで何度か見たことはあるけど、こんなでかい
家に持ち帰り、こいつが本当にシタビラメか調べると、どうもクロウシノシタ(シタビラメ)と言うらしい。
どうにかならないのかこの名前。と思いつつネットで調べると一応高級魚?らしい?
刺身でもおいしいのか調べると、刺身についてなにもコメントがなく書いてあるのはムニエルのことばかり。おもいきって1/3刺身に・・・。
すると、どうだろう。おいしいではないか!ピチピチ、コリコリ!。子供達もおいしいといってパクパク食べる。 GWの最終日、しかもたった数時間しか自分の時間がない条件で、生まれて初めて釣ったクロウシノシタ(シタビラメ)。 最高でした。
ありがとう、自然。 ありがとう、サンチャゴさん。

Posted by eiten7 at 21:16│Comments(7)
│釣行記
この記事へのコメント
家族サービスお疲れ様です。なんですかこの魚!始めて見ました!
はずかしながら、僕はまだヒラメを釣った事がございません。(悲)
はずかしながら、僕はまだヒラメを釣った事がございません。(悲)
Posted by メイプル at 2006年05月08日 21:37
こんばんは
正体はシタビラメでしたか!
シタビラメって釣れるんですね。
夏場は、つけんぼの対象魚です。
刺身もうまそう~!
初めて釣った魚は感動物ですね。
正体はシタビラメでしたか!
シタビラメって釣れるんですね。
夏場は、つけんぼの対象魚です。
刺身もうまそう~!
初めて釣った魚は感動物ですね。
Posted by ugoi at 2006年05月08日 21:41
>こんばんは、メイプルさん。
私も釣ったときは非常にびっくりしました。
魚なのか不安になりました。
見方によっては寄生虫っぽいですよね。
>こんばんは、ugoiさん。
刺身、うまかったですよ~。
ところで、「つけんぼ」ってなんですか?
私も釣ったときは非常にびっくりしました。
魚なのか不安になりました。
見方によっては寄生虫っぽいですよね。
>こんばんは、ugoiさん。
刺身、うまかったですよ~。
ところで、「つけんぼ」ってなんですか?
Posted by eiten7 at 2006年05月08日 21:55
そりゃぁ、魚じゃない!認めん!
オレがGW期間中守ったお魚はそんな
化け物じゃないぞぉ(笑)
過去に同じヤツをO川の右岸側河口で
釣ったけど。。。サイズで負けました。
オレがGW期間中守ったお魚はそんな
化け物じゃないぞぉ(笑)
過去に同じヤツをO川の右岸側河口で
釣ったけど。。。サイズで負けました。
Posted by サンチャゴ at 2006年05月08日 22:42
eiten7さん こんばんは
すいません、「「つけんぼ」は「突きん棒」のことです。
こちらの方言でした。
刺身美味しかったみたいですね。
こちらの方言で食べることを「なぐー」と言います。
すいません、「「つけんぼ」は「突きん棒」のことです。
こちらの方言でした。
刺身美味しかったみたいですね。
こちらの方言で食べることを「なぐー」と言います。
Posted by ugoi at 2006年05月08日 23:14
えっ?!サンチャゴさん!
こ、こいつを守ってくれてたんじゃないんですか?(笑)
こ、こいつを守ってくれてたんじゃないんですか?(笑)
Posted by eiten7 at 2006年05月08日 23:14
ugoiさん、納得しました!
でも、食べることを「なぐー」とは・・・・。
こちらにも、代表的な方言ありますよ。
とっても(VERY)を「てげ」と言います。
例) 「この刺身、てげうめ~。」
でも、食べることを「なぐー」とは・・・・。
こちらにも、代表的な方言ありますよ。
とっても(VERY)を「てげ」と言います。
例) 「この刺身、てげうめ~。」
Posted by eiten7 at 2006年05月08日 23:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。