ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月05日

えっ~い!

皆様、お久しぶりです。

半年ぶりの更新です。

サンチャゴさんから、新年のご挨拶をしなさいとコメントでお叱りを受け、

更新をしなければと思いつつ、大物を釣った写真を添付しないとサンチャゴさんに怒られるかも?

と、いうことで今日に至りました。

そして、昨日!サンチャゴさんに満足して頂ける大物を釣りました!!

ジャジャ~ン(泣)


タチウオにしては、よく走るので違う獲物と思っていましたが・・・・・まさか・・・・・

リリースするのも大変でした。
なんかオバQをリリースしてるように見えますが・・・



その後、しっかりタチウオさらにサゴシを釣りましたクラッカー
  


Posted by eiten7 at 21:46Comments(3)釣行記

2011年08月21日

夏のヒラスズキ

約1年と2カ月ぶりの更新。
なんか記事投稿の画面も変わり、戸惑いながら書き込んでおります。

19日(金)の夜、超超久し振りに夜磯に行きました。ヒラスズキと出会うためにハート
まだ、シーズンでないけれど・・・べたなぎだけど・・・確立低いけれど・・・。
奴に会いたくて・・・。

40代・・最近太り始めたこの体、ポイントについたころには汗でビショビショ汗
もしかして、これはいいダイエットになるかもと、ビショビショになった体で竿を3時間振り回す。
やっぱりいないか・・・。ルアーローテーションも何回しただろう。これでやめよう、これでやめようと心の中で、つぶやきながら。
タックルハウス(TACKLE HOUSE) コンタクト フィードシャロー
タックルハウス(TACKLE HOUSE) コンタクト フィードシャロー

最終的にはパイロットルアーでもあるこのルアーに頼るのみ。ルアーもどんどんいいものが売られているけれど、自分的にはこれ、これなのだ。

そして、夜11時30分。リーリングしているハンドルが止まる。んっ、んっ!!根がかりか?いやいや、ここはしないはずと思うやいなや、鬼合わせ。月夜の明かりに照らされるエラ洗いするヒラスズキ!!
「キャー、久し振り!!」 慎重にやりとりして釣りました! 63cmやややせ気味・・・。




台所が、ちらかっているのでモザイクしてます。(恥)

近いうち、また出撃だっ!!  


Posted by eiten7 at 20:38Comments(3)釣行記

2010年07月04日

マゴチ

1月1日以来のアップビックリ
基本的に面倒くさがりの私。半年以上もブログをほったらかすとは ハハハ、ハハハ・・・。

さて、なぜ今日アップするのか。
なぜなら自慢したいから。
他の人にとっては、大した獲物ではないでしょうが、私にとっては滅多に会えないスーパーな獲物。
マゴチクンです。54cmですっ!
みてみてみてキラキラ




さすが保護色。ビニールにあたっていた部分は白くなってました。

ジャクソン(Jackson) R.A.SHACO(アール・エー・シャコ)
ジャクソン(Jackson) R.A.SHACO(アール・エー・シャコ)

ルアーはこれです。実はチヌを狙ってました汗
リーリングを早めで、たまにシャクッてました。シャクッタところでバイトした感じです。
シャクル時は結構おもいですけどタラ~


それではまた・・・今度はいつ・・・アップ・・・かな・・・・
  


Posted by eiten7 at 23:27Comments(5)釣行記

2010年01月01日

おめでとうございます

あけましておめでとうございます。クラッカー
今年もよろしくです

さて、昨年は平スズキ調子がよく、29日も釣ったのですが、30日の夜から調子を崩してしまいぴよこ_風邪をひくブログ更新が年明けの今日となってしまいました。ガーン
とりあえず写真を載せちゃいます。







サイズは70ジャスト。
状況はけっして良くなく、無風のベタ凪。
とにかく、ルーチェンジを頻繁に行いながら磯の際をしつこくデッドスローで。
サラナ(ゴールド)に替えたところでヒット&キャッチ。
とにかくうれしっかたです!!
なぜなら、買ったばかりのセルテートハイパーカスタム3500で釣ったから!!




このリール「縁起が良かど~」
  


Posted by eiten7 at 19:09Comments(3)釣行記

2009年12月20日

ベタ凪でも

昨日の夜行ってきました。
正直寒かったです~~。こんな寒い中釣りにいくバカは自分だけだと思っていましたが、
他に3人(餌師)バカがいました(笑)。

波はベッタベタ。
しかし、サラシがあろうがなかろうが釣れる時は釣れるんです。
そこに、お腹が空いているヒラスズキがいれば!
サラシがあったほうが確率が高いのは事実ですが。








55cmのヒラフッコ、帰る時はカチコチになってました。  
タグ :ベタ凪


Posted by eiten7 at 15:11Comments(3)釣行記

2009年11月24日

拾ったルアーで御平様

昨夜磯へ行ってまいりました。
最近ずっと、ノー坊主の私。今夜も一発きめてやろうと、調子のいい場所へ行くと・・・
ガーンせ、先行者がいる!!しかも餌師。
な、なんで!!夜にこの場所ほとんどいないのに・・。
仕方ないので、次の場所へ GO。

ガーン今度は、潮位が高くて入れなーい!
(潮見表を見間違い、2時間早く来ていたことに、帰って気づく)
どうしようもないので、立てる場所からキャストすることに。
しかし、キャストできる場所は浅くて引っかかる可能性大。

あっ!そこででできたのがこのナバロン。川で拾いました。

アムズデザイン(ima) ima×DUO NABARONE(ナバロン)
アムズデザイン(ima) ima×DUO NABARONE(ナバロン)

(16gにしては、良く飛びます!)
オーナー針 スティンガートリプルフック ST-46
オーナー針 スティンガートリプルフック ST-46

錆びくれたフックは勿論、これ(カルティバ)に交換



なくなってもOKよと、がんがん引っ掛かりそうなところをせめていると、
プルルルルルと竿先が。お平様からの連絡だ!! 
大きくあわせ、戦闘開始。が、簡単に勝利。
だってサイズ、40代だったので。
写真撮って、リリース。とりあえず今シーズン、平スズキ連勝中ですクラッカー




  


Posted by eiten7 at 13:35Comments(2)釣行記

2009年11月15日

2009.11.15 ヒラスズキが釣れたけど・・・

今日の19:00。下の写真の平スズキを釣りました。

正確にいえば、ヒラフッコでしょうか…。54cm…

現地に着いたのが18:55。たった2投目でこいつです。ヨ~~シッ!!

かなり自分の活性はあっがたのですが・ ・ ・ すぐにスレました。

あとが、あとが続かない・・・前回も、前々回もそうでした。 あとが続かない・・・(悲)。

何がわるいのかな~~?? まだいると思うんだけど。

まっ、釣れないよりはマシか!



なんか似たような写真ですが、違う個体ですからね汗  
タグ :ヒラフッコ


Posted by eiten7 at 23:25Comments(2)釣行記

2009年11月08日

2009.11.7 ヒラスズキ

昨夜ヒラスズキ釣行へ行ってまいりました。
風はほとんど無風、波は静かと思えばいきなり大き波が来るような感じ。
コンスタントにサラシが広がっているわけでもなく、状況としては微妙。
しか~し、コンタクト フィード 夏季限定カラーがやってくれました。
1投目、2投目、サ~ン投目、竿先がプルルン!!
ウオリャーーーー! 大きな合わせ。
時間にして20秒位でしょうか・・・・あっという間に決着。
63cmのヒラスズキがひっついてました。


いい感じにフッキンパンチ

久し振りにtackle houseのHPをみるとフィードど夏季限定カラーがパンフレットから無くなってました。

ショック!!生産中止ってこと??  


Posted by eiten7 at 13:25Comments(3)釣行記

2009年10月25日

ヒラスズキ 71cm

カンパチと書いていますが、カンパチではありません。ヒラスズキです。
磯野波平みたいに釣れなかったから魚屋で買っちゃった・・。

そんなわけありません。自分で釣ったヒラスズキ君です。
なかなか手こずりました。

とにかく活性が低くfeedで2回ほどミスバイト。
その後、いろいろ試すも反応なし。
そこで、今回のファイナルウエポンとして持ってきたのが、この前オークションで落としたSARUNA 110 なんと1投目でこの子を連れてきてくれました。

前回は60、今回は70、次は80か~~~!!




  


Posted by eiten7 at 23:10Comments(4)釣行記

2009年09月29日

2009.9.25 ヒラスズキ ゲット

超、超、超久し振りの更新です。
1年と三カ月ぶりでしょうか・・・・。
生きてました。ニコニコ

久し振りの更新のため、半年振りに磯に立ちに行ってきました!
熱低の影響で、波が高かったですが、なんとか一本あげました。

手前の岩付近を狙うつもりが、そこには波が寄せてポイントにならず。
そこで、波の向こう側へロングキャストすること2時間・・疲れました・・。
が、この悪条件で釣ることが快感なのでしょうね~、やめられまへん!!



ちょうど、60cm。やっぱカッコイイ!
ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナー SL14 F-G
ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナー SL14 F-G

こいつのレッドヘッドできました。



  


Posted by eiten7 at 22:24Comments(2)釣行記

2008年04月03日

ボラマスターに完敗

超久しぶりにUPです。
いろんなことで忙しく釣りにほとんど行っていなかったもので・・・・・。
まず、JJさん!もう、みてくれてないだろうな~(悲)
本当に失礼いたしました。コメント頂いたのに返信をしなかったことに深くお詫び致します。
今更ながらお答えしますと、ヒラシ-ズン。私がhomeとしている場所では9月から4月位まででしょうか。
12月から2月がいい型が釣れます。年によって前後しますが。釣る地域によって違いがあるみたいです。
まずは、情報収集。そして諦めず通い続けることが大事かと思います。




さて、2,3週間前にN君とヒラ釣行に行きまして、N君見事にヒラフッコを釣りあげました!
そして、私は・・・・・・・・・・ボ・・・-・・・ズ。
悔しくて忙しくてUPするつもりはなかったのですが、このN君、記事に載せろ載せろとあまりにうるさいので、ドラえもん風に仕立てて載せてあげます(笑)

私に早く、春がおとずれますように
  
タグ :ヒラスズキ


Posted by eiten7 at 15:34Comments(3)釣行記

2007年12月08日

ヒラスズキ

昨日一人で、ヒラ釣行。
病み上がりで、鼻水垂らしながら行ってきました。
病み上がりにしてなぜに磯に行くのか?
そう、最近私これを買っちゃいました。
ソルティー 津留崎義孝 REAL ヒラスズキゲーム 【DVD】
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=U9GC1+30CWVM+5WS+C28PV&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Ffishing-you%2F9784875146469-287%2F
これを観てしまった私。いかにも自分もこのように釣れるのだと勘違いの妄想が走り出し、どうしても、どうしても釣りに行きたい気持ちを抑えきれず、鼻汁をだしながら行ってきたのであります。
現地はベタベタ凪・・・・・。

キャスト繰り返すも、何も反応なし。
と、あきらめかけた時、バイト!!
が、のらない。ルアーチェンジを繰り返すもバイトがない・・・。
そ、そうだ!ビデオを観て活躍していたアイルマグネット DB!
これを数年ぶりに持ってきたのを思い出し、一投目! な、なんとヒ~ット!

何年も2軍でしたが、これからは1軍に昇格だな!







それでは、みなさんオッパピー!(ocean pacific peace)  
タグ :ヒラスズキ


Posted by eiten7 at 13:08Comments(7)釣行記

2007年11月27日

念願のヒラなのに・・・

先週、金曜日。
ヒラスズキ釣行へ。弟子のN君連れて行ってきました。

ところで、このブログによくでてきたO氏。最近出番がないなぁ?と思う人がごくごくに一部にいらっしゃると思います。
そう、彼は私のもとから去っていきました。喧嘩したわけではありません。

One day!
彼は私に言いました。
「eiten7様、俺、ひら辞めます。」
「えっ!なんで??汗
「俺、スタイル的にヒラではなく、イカのほうがむいていると思うんだ!」
「だから、ガンダムマイスターならぬ、エギングマイスターになるよ!」と言って去っていきました・・・・。

  続きを読む


Posted by eiten7 at 20:07Comments(4)釣行記

2007年11月09日

お久しぶ~りね~

いやいや、久しぶりにUPです。
2か月ぶりでしょうか・・・。お仕事の為の試験勉強が忙しく、封印しておりました。

10月26日。今シーズン初のヒラスズキ(62cm)をゲットしたので、貼り付けます。


相変わらず
タックルハウス(TACKLE HOUCE) コンタクト フィードシャロー
タックルハウス(TACKLE HOUCE) コンタクト フィードシャロー

こいつで、釣っております。

ところで、ダイエットの為にビリー入隊したものの結局効果なし汗
胴長はいて、ラン&ガンで汗をかいた方が、効果ありです(パンツびしょびしょ)。
とにかく61kgをキープしています。

今年もあと一か月ちょいですが、ちょこちょこUPしていこうと思っています。
それではみなさん、オッパッピ~~(ocean pacific peace??)  


Posted by eiten7 at 22:06Comments(9)釣行記

2007年06月08日

トップでチヌ(今年初)

いやいや、やっと釣りネタができたのでUPです。
かなりボウズが、ながかったで~す。
行く機会が少ないということもありますが・・・。

仕事帰りに30分間。
しかも、行った時間帯は干潮時。
それでも深場を探しがんばりました!!

がんばった成果がこのキビレチヌ! サイズは小さいですが・・・・・。
しかしトップ(ポッパー)でゲットということで、満足満足。
えい出版社 クロダイホッピングのすべて 朝倉良太
えい出版社 クロダイホッピングのすべて 朝倉良太


を観た成果が出たのでしょうか?
彼の真似をしながらやってると、バボッ!!!!
デマシタ(笑)
次はデカバンをゲットしたいものです !(^^)!
テラピアに見えますが、キビレだよ~ん。
ジャクソン(Jackson) R.A.POP(アール.エー.ポップ)
ジャクソン(Jackson) R.A.POP(アール.エー.ポップ)


R.A.POPに、こんな小さなチヌがきたのは正直ビックリ。




  


Posted by eiten7 at 21:56Comments(6)釣行記

2007年04月22日

ばらした獲物・・・

夕方、息子とチヌ狙いに川へ・・・。
二人して、ポッパーで狙うも何もあたりなしタラ~

そこで、買ったばかりのルアーでボトムを探る。
しばらくすると、ハンドルが止まる。
ん??
根掛かり??
まっすぐに立てた竿先を見ると、グーーーーーンと弧を描き始める。
よっしゃー!と思った瞬間、バビ~~ンと音をたて弧を描いていた竿先がまっすぐに戻っている・・・。
ばれたか・・・・・・。(チッ!)
ルアー回収と思い、リールを巻き始めると軽い・・・あれ?
買ったばかりのルアーがな~~~いガーン
リーダーはガザガザになっていました・・・・・
なんだったんでしょうか??
エイ?ヒラメ?   は~~~~っ

帰ってメールをチェックすると欲しかったmazumeのフローティング!!
やっと、手に入れましたニコニコ




ちなみに無くしたルアー






  


Posted by eiten7 at 21:11Comments(4)釣行記

2007年04月18日

久しぶりの獲物

昨日、今日と平野部での出勤。
昨日の夜は仕事で疲れていたものの、大潮汗
がんばって、近くの川に行ってきました。

20分キャストしても、無反応。
30mほど移動して、2投目。
久しぶりの65cm。う、うれしか~~ニコニコ
残念なことに、釣り用のデジカメで撮ろうとしたら、またもバッテリー切れ・・・。
とりあえず、携帯でパッシ! ありきたりな写真でど~もすいません(林家正蔵(こぶ平)風)・・・・


ちなみに、やっぱりこれできました~~。
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ワンダー80 ESG
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ワンダー80 ESG

  続きを読む


Posted by eiten7 at 13:33Comments(4)釣行記

2007年02月15日

ルアーでアオリイカ!!

今週末の天気予報は雨、雨・・・・。
ヒラスズキ釣行は今日しかないかも。と、いうことで、仕事帰りに磯へ直行。
愛用のタックルハウス(TACKLE HOUCE) コンタクト フィードシャロー
タックルハウス(TACKLE HOUCE) コンタクト フィードシャロー

をセットし、第一ポイントへ立つ。
そこは、ベタ凪・・・・・。サラシが・・・な・・・い。

第二ポイント。サラシが・・・な・・・い。
それでも、投げ続けました。今年初ヒラをゲットするために。

デットスローでリーリングの繰り返し。
まったく反応なし。しばらくすると、モワッと竿が重くなる。
あれ?藻?? ゆっくりと竿を立てると、寄ってくる。
ん?ごみ? またゆっくりと竿を立てる。するとグーーン、グーーンと竿先が曲がる!!
もしかして、これってジェット噴射?
これは、もしかして、もしかすると、もしかした~!!
アオリーをゲ~ット!!
正確には釣ったのではなく、釣れちゃったが適当ですが、言わせてください!!
アオリイカを釣りました!!
過去に、手のひらサイズを2杯しか釣ったことのない私が、ルアーでこのサイズ。
嬉しくてたまりません。

そして、とうとう念願のイカチョ~ップ!!
やっちゃいました!! 心の中で大きく「イカチョ~~~~ップ!」と叫びながら、一発!!
バチコ~ンと喰らわせました。みるみる白くなり、動かなくなったのですが、これで成功したのかと疑問を持つ・・・・。 〆た?イカをやさしく袋に入れ、早歩きで車へ。

帰宅途中、車の中で独り反省が始まる。
そんなに喜んでていいの? 君はヒラスズキを狙いに行ったのに釣れたのは外道ではないか!
しかも、まだ1本もあげてない。
イカだってたまたま、釣れちゃっただけ・・・

そうだった、私のメインターゲットはヒラちゃん。

ヒラスズキ!!  カ~ム!バ~~~~ック!!


そして次回、リベンジを誓う僕でした。(エギも持って) エヘヘ。
900gありました。  


Posted by eiten7 at 22:45Comments(5)釣行記

2007年02月08日

久しぶり

久しぶりにUPです。
天上界(山)から地上界(平野部)に帰ってきました。
去年行っていた出張先の山ではなく、違う山です。
車で30分で海にいける場所に宿舎を借り、たまに海に行って釣りをやっています・・・。
さすがに、知らない地なのでポイント探しからやっていますが、ポイント探索2日目にして、私にとってはナイスサイズの平目君をゲットしました。

45cm強でありましたニコニコ
ジャクソン(Jackson) ブリストール パワープラス BP-902ML
ジャクソン(Jackson) ブリストール パワープラス BP-902ML


これの5ピース(8.6feet) 出張用の竿です。
タックルハウス(TACKLE HOUCE) R.D.C ローリングベイト
タックルハウス(TACKLE HOUCE) R.D.C ローリングベイト


これのコノシロカラーで釣りました。しかも夜8時くらい。まさかとは思いましたが・・・・
コンテック(kontec) 4徳メジャー&スケール
コンテック(kontec) 4徳メジャー&スケール


安いのでつい買ってしまいましたが、まさか買ってすぐ使用するとは!!
ちなみにこれでは量ったら1Kgありました。

      
今週は、平野部にいるので久しぶりにヒラスズキを狙いにがんばってきます!!
そして来週はまた山へ(泣)
山はネットがないので更新できませんが・・・・・・。  


Posted by eiten7 at 13:03Comments(5)釣行記

2006年12月27日

共食い

今日は仕事が早く終わったので、帰りに近くの港へタチウオ釣りに。
最近釣れているという場所に行くと、先行者が3人ほど。
既にベルトサイズを六匹。

バイブ、ジグをキャストするも当たりが全くなし。
横をみると、またもベルトサイズの太刀魚を釣っている。
よ~く観察すると、小さなワームが。  持ってきてない・・・・・。

こうなれば、数ではなく大きさ勝負。
しつこくバイブを投げ続けると大きなあたり。
簡単に手前までよせるも、なかなか抜きあげられない。

思い切って抜きあげると、湾内にしてはグットサイズのタチウオでした。

マリア(Maria) マール・アミーゴG
マリア(Maria) マール・アミーゴG


色違いですが、これできました。

風が冷たく強いので、1時間で撤収。
妻にさばいてもらうと、こんなんでました~。
グロイ画像で m(。-_-。)m ス・スイマセーン

  


Posted by eiten7 at 22:29Comments(6)釣行記