ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年12月31日

釣り納め

今年最後の朝、O氏とヒラ釣行へ行ってきましたが、まんまとボウズ・・・。
西風、波は北からの北うねり。
ホームグラウンドでは最悪の状況・・・。
一回あたりがあるものの、エラ洗いですぐにフックアウト。
しかも、超お気に入りルアーのfeedをロストする始末(×_×;)
家の掃除が少し残っているので、早めに帰宅。

O氏は、イカ狙いに南に下るもまたもぼうずだったらしい・・・。

夕方、妻が片づけで邪魔だから子供たちと散歩でも行ってということで、喜んで子供たちを釣れてタチウオ釣りへ。

ジグ、バイブには反応なし。ワームのみ反応する・・・・。
なんだ、かんだと言いながら3人で13匹。
これをもって今年は釣納め。

振り返れば、トップでチヌ、そして念願のランカーヒラスズキを手にし、良い年であったような気がします。
来年も、つまらぬ記事を書いてゆこうと思いますので、皆さま!
宜しくお願いします。
  


Posted by eiten7 at 22:06Comments(4)

2006年12月27日

共食い

今日は仕事が早く終わったので、帰りに近くの港へタチウオ釣りに。
最近釣れているという場所に行くと、先行者が3人ほど。
既にベルトサイズを六匹。

バイブ、ジグをキャストするも当たりが全くなし。
横をみると、またもベルトサイズの太刀魚を釣っている。
よ~く観察すると、小さなワームが。  持ってきてない・・・・・。

こうなれば、数ではなく大きさ勝負。
しつこくバイブを投げ続けると大きなあたり。
簡単に手前までよせるも、なかなか抜きあげられない。

思い切って抜きあげると、湾内にしてはグットサイズのタチウオでした。

マリア(Maria) マール・アミーゴG
マリア(Maria) マール・アミーゴG


色違いですが、これできました。

風が冷たく強いので、1時間で撤収。
妻にさばいてもらうと、こんなんでました~。
グロイ画像で m(。-_-。)m ス・スイマセーン

  


Posted by eiten7 at 22:29Comments(6)釣行記

2006年12月26日

泥棒・・・

最近、会社の同僚の家に泥棒が入りました。
本人は高級時計、車検のための10万、その他。
また、弟もかなりのお金を盗まれたとか・・・。

彼の家の周辺は最近被害が多発しているらしいです・・・

もうすぐ、新しい年が来るというのに・・・
かわいそう・・・・・・

皆さん、気をつけましょうね~!!!  


Posted by eiten7 at 17:00Comments(3)

2006年12月25日

contact feed

タックルハウス(TACKLE HOUCE) コンタクト フィードシャロー
タックルハウス(TACKLE HOUCE) コンタクト フィードシャロー


最近、絶好調(ランカーも釣ってきてくれた)のルアー。
私の超お気に入りルアーです。このルアーをこのブログで幾度となく紹介していますが、それくらい良く釣れるルアーだと思います。
ちなみにkomomoもお気に入りですが・・。

個人のリーリングの速さ、ロッドを持つ角度によって、使用するルアーが活かされるか、活かされないかも変わってくるはず。
私にとっては、フィードはバッチグーなのでは。
ちなみに、O氏もこれで釣果をあげています。

勿論、使う回数が多いということも釣果の差の原因ですが。
まぁ、これをもってない方、一度お試しあれ。
  


Posted by eiten7 at 16:00Comments(2)ルアー

2006年12月24日

2006.12.22 ヒラスズキ ゲット!

一昨日の釣果ですが、ヒラスズキを2匹ゲット!
久しぶりに、O氏と釣行でした。

9日に80オーバーを上げたので、場所はO氏優先で。
しかしながら、金曜日はかなりの時化。
立つ場所に限りが・・・・・・。
唯一立てる場所は、根掛かる可能性大。O氏はなかなかキャストせず。そのうち携帯が鳴り始めたO氏は、「釣ったらだめよ~」と冗談ぽく言いながら私に場所を譲り、携帯にでる。

譲ってもらった私の2キャスト目。40弱のヒラをゲット。
O氏は「マジで!マジで~」と電話をしながら騒いでいる。
その後、O氏はキャスト再開。アタリはあるものの、HITまで至らず。そのうち、潮も引いたので、場所を移る。O氏は前方、私は後方でキャスト。
しばらくして、私は60強のヒラをゲット。

フックをはずしていると、ある事に気づく。
アソコから白い液体が垂れ流れている・・・・・。そう・・・オスでございます。
オスを釣って白い液体を見たら不吉だとある雑誌で読んだ(冗談ポイ)ことがありましたが、不吉なことが現実になるとは・・・・・。

O氏は黙々とキャストを続け、ヒラセイゴを一匹。
不本意で終わってしまいました。
駐車場に行き着替えをしていると、O氏は顔色を変えてあわてている・・。
着替え終わった私が尋ねると、なんと自分の車のキーを落としたらしい!!!

多分、携帯電話を出したときに落としたらしいとのこと・・・・・。
その後、二人して探しまくるも見つからず、12000円払って業者に頼むことに・・・・・・。

皆さん、大事なものはしっかりと保管しましょう!!


40弱の画像です



60強の画像  


Posted by eiten7 at 15:52Comments(4)釣行記

2006年12月10日

2006.12.9 ヒラスズキゲ~ット

8日金曜日にヒラ釣行にいったものの、3バイト1Hit 0ゲット・・・・
しかも、Hitしたのは大きく、何もせずバレテしまう始末。

帰って、ルアーのフックをチェックすると、針先が丸い、返しがなくなっている・・・・
メンテ不足・・・。
スミス(SMITH LTD) ステンレスフィッシングプライヤー
スミス(SMITH LTD) ステンレスフィッシングプライヤー


を使用して、カルティバST-46にかえる。

そして、9日土曜日にリベンジ。
おとといに比べ、波は治まっているものの、風が強すぎる・・・。
鼻水がいつの間にかでて、風で吹き飛ばされている状況。

そんな中、1時間。
同じ場所で永遠とキャスト&リーリングを繰り返す。
風が強いので、狙ったポイントにも投げられず、しかもラインが風にあおられ、うまくコントロールできない。
どんどん風が強くなり、自分の耳も寒さで痛くなり始めたので、あきらめて止めようと、ルアーを水面から上げようかという瞬間。目の前で大きな水柱&バッコ~ンという音。

えっ!?と思った瞬間、ドラグがなき始め、ラインがでていく。
デ、デカイ!
今までにないパワー!!
やり取りの間、何度もエラ洗い。その度にたつ水しぶきが、強風でザ~ッと流される。
格好いい!この状況は格好良すぎる!
と、自分の現状況に酔ってしまう(笑)

多分、10分?後あげました。あげちゃいました!


ランカー!

まさかの81cm、6Kg。
嬉しくて義父に魚拓とってもらいました。




  


Posted by eiten7 at 10:28Comments(6)ランカー