ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年08月29日

葛藤

友人から、情報がきました。
ある場所で10cm前後のアジ子。
太刀魚4-12cm。
場所によってはカマス、チヌ。
ん~・・・

週末はヒラに行こうと思っていたのに、ど、どうしよう・・・・


そういえば、とうとう買っちゃいました。
ビートラップ フィッシュクリッパー
ビートラップ フィッシュクリッパー

スミス(SMITH LTD) ステンレスフィッシングプライヤー
スミス(SMITH LTD) ステンレスフィッシングプライヤー


楽しみです♪
  


Posted by eiten7 at 18:21Comments(5)

2006年08月27日

ヒラスズキ(ヒラセイゴ) 2006.8.27

本屋で立ち読みをしてると、ヒラスズキをゲットしている写真(内容)が記載されている。
それを見たとたん、ウ○コ模様。
ウッ~、これはヒラ釣行に行かねば!
まずはトイレ!

シーズンにはまだまだ早いとわかりつつ、O氏と供に磯へ!
朝4時。
久しぶりの磯!気持ちがいい~。

いつものごとく、二手に分かれて開始。
キャストすること2投目。
プルプル・・・・ゴンッ! 間違いなく奴でR。

思いっきり合わせ、寄せるが引きが弱い・・。
上がってきたのは40cm弱のセイゴちゃん。
キャッチ&リリースではなくキャッチ&イートがモットーな私。
さすがにどうしようかと悩んでいると、O氏がやってきて「これは、リリースやろ~」「・・・・ハイ」

元気良く、彼は海へ帰ってゆきました。
その後、場所をO氏に譲り違う場所に。
違う場所で数等目、またあたり! が、やり取り中にバラシ。
その後、全く反応なし。しばらくして、O氏がやってきて「チクショ~!、2回きたけど2回ともばらした~」。 久しぶりの勝利!! うれしい~

その後、彼は釣りではなく、貝(ミナ)採りに夢中にまっていました。
今シーズンは期待できそう!?


タックルハウス(TACKLE HOUCE) コンタクト フィードシャロー
タックルハウス(TACKLE HOUCE) コンタクト フィードシャロー


ヒットルアーは、contact feed。やっぱりこいつはいい仕事する奴です!!  


Posted by eiten7 at 09:01Comments(8)釣行記

2006年08月23日

一周年!!

忘れてました!!
去年の8月15日から、スタートしたこのブログ。
いつのまにか1年経ってしまいました。 ワーイ\(^o^))/…\((^0^)/ワーイ
正直、儲けのつもりで始めたものの、物は売れない・・・、コメントこない・・・・、トラックバックも・・・・

そして、現在。
儲けよりも(売れない)、ブログを通して知り合えた方とコメントする方にはまってしまいました。

皆さん、これからもコメント・・(^ー^)ノ ヨロシク 
ついでになんか買って (笑)
  


Posted by eiten7 at 22:24Comments(9)

2006年08月21日

9連休・・・

久しぶりにUPです。

さすがに9連休は、休みすぎでした・・・・体がだるいです。
しかも9連休で一匹も釣れませんでした・・・恥ずかしい
(これを見たサンチャゴさんに、何と書かれるか恐ろしい)

釣果は駄目でしたが、とりあえず家族サービスはしたつもり。
大分県のうみたまごに行ってきました。

盆明けなのに、全国各県のナンバープレートがあるはあるは。
さすがに北海道の旭川ナンバーにはびっくり!
しかも、人間がアリンコのように行列・・・・オェ~。

水族館の中は魚だらけ(当たり前)。
周囲の人たちは、綺麗、すご~いと声をあげていましたが、私は、私は・・・
この中にルアーをなげてぇ~・・・。
絶対、ボウズはないだろうなぁ~。

行きは、9時に出発、到着2時到着。
帰りは、7時30分出発、11時に到着。
ハードでした・・・・


私だけ、タチウオのたち泳ぎに釘付けでした。

  


Posted by eiten7 at 22:09Comments(3)

2006年08月14日

チヌ。。。

久しぶりに、O氏と釣行。
今日は、珍しく県南にでかけることに。
狙うは釣れる魚・・・・・。
が、釣れない・・・・。朝5時から釣り始め既に9時・・・。
そろそろ、やめようかと片付けの準備をしているとエバを発見!
いろいろ使うも口を使ってくれない。
すると、O氏がワームをキャスト・・・、ボトムまで落とし込みリールをまき始めると・・・・・
「なんじゃこれ!、なんじゃこれ!」と騒ぎ始める。見ると修理したSPSが弧を描いている。
水面をみると黒光りした魚体がバシャバシャ!

あがってきたのキビレ・・・・羨ましい・・・・
あれだけポッパーで頑張ったのに・・・私はボーズ。

明日、リベンジでござる!!

写真を撮ってあげようとしたら、なんと電池切れ・・・携帯で撮ったら指がはいっていました・・・

まっ、いっか、自分の写真じゃないから(笑)

  


Posted by eiten7 at 09:59Comments(10)

2006年08月09日

台風・・・去る

久しぶりに、記事を書いています。
決してサボっていた訳ではなく、書けなかったのです。
なぜなら、今日の午前中まで姉ファミリーがいたから・・・・・。

台風のごとくやってきて去っていきました。
しかも台風姉1号、2号(アジア名:ネーチャン)が同時に我が家に上陸。
家の中は、暴風(子供達)のために散らかりまくり。
しかも夜中は、雷(赤ちゃん)が鳴る始末。

釣りはといえば、日曜日に船で去る台風姉1号を見送ったあと、タチウオ一匹釣っただけ・・・・・。

そして今日、台風姉2号が本物の台風を追うかのように飛行機で去っていきました。

大賑わいの我が家も、いきなり寂しくなってしまいましたface10
やっぱり、去るものよりも、去られるもののほうがつらいですねー・・・・。

とにかく、今度の連休にゆっくりと釣りがしたいものです!  


Posted by eiten7 at 22:14Comments(3)

2006年08月02日

11人 家族

昨日から姉(二人)が、ウチに子供達を連れてやってきました。
うちの人数を合わせて、子供7人。大人4人。
狭い家なのに・・・・。
仕事から疲れて帰ってくれば、家が運動会!
う、うるさ~い!と叫びたいものの、せっかく子供達が喜んでいるので、何もいえない・・・・。
しかも、1匹は赤ちゃん(^◎^)バブゥ
夜中に夜鳴き(T.T)、何回も起こされる・・・・・。

勘弁してくれ~ぃ!! こんな生活があと一週間・・・・

やつれそうです・・・・  


Posted by eiten7 at 22:43Comments(5)